ヨガジャーナルオンライン
ヨガジャーナルオンラインは、ヘルスコンシャスな女性に向けたライフスタイルメディア。ボディメイクやストレスケアに有効なヨガメソッド他、ファッションや美容、食、イベント、恋愛コラムなどの情報を毎日配信中!
お気に入りの数
211050
-
お腹を使うとはどういう状態?ヨガとお腹にまつわる素朴な疑問5つヨガのポーズは柔軟性に注目しがちですが、お腹の筋肉も鍛えるべき?鍛えるとどんないいことがあるの?読者が知りたいあらゆるお腹の疑問を3人のヨガティーチャーが解決します。今回のテーマは「ヨガとお腹の関係」。ヨガスタジオでよく耳にする「お腹を使う」意味などをご紹介します。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
痛めやすい首と肩のセルフケア|筋肉へのアプローチでヨガ中のケガを防止しよう本来、体を整えて健康に導いてくれるはずのヨガで、体を痛めるケースは少なくありません。そこで、ヨガで特に痛めやすい首・肩・腰・膝のセルフケア法を、理学療法士の中村尚人先生に教えていただきました。今回は、首と肩のセルフケア方法について。ヨガの前に行いましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
腰痛、膝の痛みを予防|ストレッチ&トレーニングすべき筋肉は本来、体を整えて健康に導いてくれるはずのヨガで、体を痛めるケースは少なくありません。そこで、ヨガで特に痛めやすい首・肩・腰・膝のセルフケア法を、理学療法士の中村尚人先生に教えていただきました。今回は、腰と膝のセルフケア方法について。ヨガの前に行いましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
“刺激大好き”タイプの恋愛傾向とは|幸せになるために知っておきたいことどんな時代でも私たちの心をもてあそぶ【恋愛】。幸せになりたいと願うのに、なかなか幸せな恋愛が訪れないと嘆くあなたへ。臨床心理士でもある筆者が、幸せな恋愛をするための見極め方を数回に渡ってお伝えしていきます。 南 舞
-
立位の前後開脚で学ぶ体幹の使い方|体を上下に伸ばして安定感を高めるコツポーズを正しく行ううえで腹筋は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方を柳本和也先生に教えていただきました。基本ポーズを通して、ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
腸腰筋・前鋸筋などインナーマッスルを育てよう|体を持ち上げるポーズで体幹強化ポーズを正しく行ううえで腹筋は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方をHANAE先生に教えていただきました。基本ポーズを通して、ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
寝る前30秒!寝たまま快眠ヨガ ♯上半身のコリをほぐそう体や心の緊張を深部からほぐす「ヨガ+ストレッチ」を提唱し、ビジネスマンに向けた企業ヨガ分野でも活躍する相楽のりこ先生に、昼間の緊張を手放しぐっすり眠れるメソッドを教えてもらいました。蒸し暑く寝苦しい季節も、ヨガとストレッチを味方につければ、疲れを持ち越さずに翌朝へ!ぜひトライしてみて♡ ヨガジャーナル日本版編集部
-
立位ポーズで学ぶヨガ腹筋の育て方|体幹を薄く伸ばして使う方法ポーズを正しく行ううえで腹筋は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方を柳本和也先生に教えていただきました。基本ポーズを通して、ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
腹斜筋をヨガで鍛える方法|腹筋の基礎はねじって育てる!側屈が上達するヨガトレーニング「腹筋女子」という言葉が流行っている昨今。いわゆる“腹筋”を構成するのは大きく分けると腹直筋、腹横筋、腹斜筋の3つの筋肉。でも仰向けになって上体を起こす一般的な腹筋運動で鍛えられるのは一部だけ。そのほかの腹筋を鍛えたいなら、いつものヨガポーズにアレンジを加えてみましょう。ポイントは「呼吸法」。効かせたい腹筋に合わせたポーズに呼吸法を組み合わせることで、効率的にトレーニングすることができるそう。教えてくれたのは、ヨガインストラクターの鈴木伸枝先生!今回は「腹斜筋」について。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
バランスの取れた強い体幹へ|3つの腹筋群を鍛える方法ヨガのポーズをきちんと決めるには腹筋が必要。でも「腹筋を効果的に鍛えるにはどうしたらいいの?」という人も多いはず。実は、いつものヨガのポーズにアレンジを加えれば、腹筋のトレーニングになるんです! ヨガジャーナル日本版編集部
-
股関節を鍛えて体幹強化|正しいヨガ腹筋の使い方ポーズを正しく行ううえで腹筋は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方を柳本和也先生に教えていただきました。基本ポーズを通して、ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう!今回のテーマはガルーダーサナ(ワシのポーズ)。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
いきなりポーズに入るのはNG|おうちヨガするときの3つの準備運動おうちでヨガをするとき、いきなりポーズから入ってもいいの? そんなヨガビギナーの質問に、ヨガティーチャー平賀恭子先生に答えてもらいました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
前屈ポーズがスムーズになる!腹筋の基礎「腹横筋」の鍛え方「腹筋女子」という言葉が流行っている昨今。いわゆる“腹筋”を構成するのは大きく分けると腹直筋、腹横筋、腹斜筋の3つの筋肉。でも仰向けになって上体を起こす一般的な腹筋運動で鍛えられるのは一部だけなのです。腹筋全体を鍛えたいなら、いつものヨガポーズにアレンジを加えてみましょう。ポイントは「呼吸法」。効かせたい腹筋に合わせたポーズに呼吸法を組み合わせることで、効率的にトレーニングすることができるそう。教えてくれたのは、ヨガインストラクターの鈴木伸枝先生!今回は鍛えることで前屈などが見違える「腹横筋」について。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
寝る前5分でできる夜ヨガ|翌日の身体が変わるリラックス&デトックス効果のあるヨガポーズどんよりした天気が続くと、何となく身体がぼんやりとして余分なものを溜め込みやすくなりがち。普段通りの生活をしていても、いつもより脚のむくみが酷いと感じたり、身体の疲れが取れなかったり、リラックスできなかったり...。運動をして解消できることはわかっているけれど、疲れているときはなかなか身体が言うことをきいてくれないもの。そんな時におススメのポーズがあります。寝る前5分でリラックスもデトックスも両方味わえる2つのヨガポーズを紹介!どちらもベッドで仰向けになって寝ながら行えるポーズ。初心者にも簡単にできます。寝不足なのに眠れないという時にもおすすめ。 須藤玲子
-
「基本のポーズ」にねじりを加えるだけ|いつもと違う筋肉にアプローチする15の方法キャット&カウやダウンドッグ、ハイランジ…きっとヨガをしたことがある人ならほとんどの人が一度はやったことがあるであろう「基本のポーズ」。そこに少し、ねじりを加えるだけで、いつもと違う部分の筋群にアプローチすることができる。ねじりを加えて、開いていく体を感じよう。 LAURA BURKHART
-
後屈でバランスを崩す原因「体の前面」の柔軟性を高める2つの方法硬い体で無理やりポーズをとろうとするのは、体を力ませるだけで逆効果。現状の硬さを受け入れて、柔軟にすべきポイントを定め、一歩ずつ完成に近づく練習法をケン先生に教えてもらいました!今回は、バランスのとりにくい「弓のポーズ」が上達するためのメソッドをご紹介。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
インナーマッスル(体幹)を鍛えよう!骨盤を立ててヨガ腹筋を鍛えるポーズポーズを正しく行ううえで腹筋は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方をHANAE先生に教えていただきました。基本ポーズを通して、ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
憧れの開脚を叶える!左右開脚のためのヨガ的ストレッチポーズの美しさで知られる人気ヨガティーチャー芥川舞子さん。憧れの開脚に近づくためのアーサナを教えてもらいました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
バランスポーズで強く偏りのない体幹を作る|ヨガ腹筋を育てる練習法ヨガポーズを正しく行ううえで「腹筋」は不可欠。そこで、ヨガに役立つ腹筋の育て方を、人気ヨガティーチャーのHANAE先生に教えていただきました。基本ポーズを通して、お腹=ヨガ腹筋の使い方をマスターしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
腹筋の基礎「腹直筋」を鍛える仰向けポーズ2つ|強い体幹を作ろう「腹筋女子」という言葉が流行っている昨今。いわゆる“腹筋”を構成するのは大きく分けると腹直筋、腹横筋、腹斜筋の3つの筋肉。でも仰向けになって上体を起こす一般的な腹筋運動で鍛えられるのは一部だけ。そのほかの腹筋を鍛えたいなら、いつものヨガポーズにアレンジを加えてみましょう。ポイントは「呼吸法」。効かせたい腹筋に合わせたポーズに呼吸法を組み合わせることで、効率的にトレーニングすることができるそう。教えてくれたのは、ヨガインストラクターの鈴木伸枝先生!今回は「腹直筋」について ヨガジャーナル日本版編集部
-
キュッと上がった魅惑のお尻を作るポーズ7選お尻を鍛えておくと、いいことが多い。見た目はもちろんだが、強く、バランスのとれたお尻は安定した痛みのないプラクティスの鍵となる。お尻の筋肉にアプローチする7つのポーズを通して、財産ともいえる魅惑のお尻をつくろう。 ヨガジャーナルアメリカ版
-
側屈が苦手な人のための呼吸法|お腹のねじりを深めるテクニックはヨガの呼吸には、心身をリラックスさせ、柔らかくしなやかな体に整える効果があります。でもポーズによっては、呼吸が乱れたり止まったりすることも。安定した呼吸を続けるためのポイントを知って、心地よい体の解放感を味わって。今回のテーマは「側屈ポーズ」です。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
デスクワーク女子必見!会社のデスクでできるヨガPC作業をはじめ、緊張を強いられることの多い職場では、知らず知らずのうちに疲れもたまるもの。そこで、ビジネスマン向けのクラスも主宰するヨガティーチャー平賀恭子先生に、会社のデスクでできるヨガを教わりました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
後屈が苦手な人のための呼吸法|心地よく胸を開くための空気のいれ方はヨガの呼吸には、心身をリラックスさせ、柔らかくしなやかな体に整える効果があります。でもポーズによっては、呼吸が乱れたり止まったりすることも。安定した呼吸を続けるためのポイントを知って、心地よい体の解放感を味わって。今回のテーマは「後屈ポーズ」です。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
引き締まった美脚に!菅井悦子流!脂肪燃焼エクササイズ憧れのメリハリボディを持つ菅井悦子さんに学ぶ「脂肪燃焼ヨガエクササイズ」。簡単で即効性があるものに絞ってご紹介いただきます!今年の夏までに効率的に体を動かし魅惑ボディを目指しましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
腸腰筋の力が目覚める3つのポーズ|骨盤が前傾・後傾しやすい人必見!ほぼすべてのポーズにおいて、重要な役割を果たすのが「腸腰筋」。その筋肉が持つ力を最大限に引き出し、強化する方法を中村先生に教えてもらいました。今回教わるのは、腸腰筋の「骨盤を平行にキープする力」が目覚めるポーズ。骨盤が前傾したり後傾しやす人必見!姿勢のバランスが整います。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
立った状態で片足を伸ばせる?安定した立ち姿勢をつくる2つの方法あなたは、片足で立った状態でもう片方の足を伸ばせますか?膝は伸びた状態で背中もまっすぐ、さらにその状態をキープできますか?できないのは、脚裏とお腹が硬いから。まずは現状の硬さを受け入れて、柔軟にすべきポイントを定め、一歩ずつ完成に近づけましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
脚を伸ばしたまま体をねじれる?できない原因にアプローチする2つの方法「半分の魚の王のポーズ」のように、片足を立てもう片方の足を伸ばした上体で上半身をねじる時、背中が丸まってしまったり体が後ろに倒れたりすることはありませんか?これは、お腹と背骨まわりが硬いのが原因。とはいえ、硬い体で無理やりポーズをとろうとするのは、体を力ませるだけで逆効果。現状の硬さを受け入れて、柔軟にすべきポイントを定め、一歩ずつ完成に近づく練習法をケン・ハラクマ先生に教えてもらいました! ヨガジャーナル日本版編集部
-
腸腰筋が目覚める3つのポーズ|脚を付け根から上げられるように!ほぼすべてのポーズにおいて、重要な役割を果たすのが「腸腰筋」。その筋肉が持つ力を最大限に引き出し、強化する方法を中村先生に教えてもらいました。今回は、アナンターサナのように脚を上げる力を目覚めさせるための方法をご紹介。ぜひ試して、ポーズの上達を目指して! ヨガジャーナル日本版編集部
-
腸腰筋が目覚める3つのポーズ|前屈する力を育てよう!ほぼすべてのポーズにおいて、重要な役割を果たすのが「腸腰筋」。その筋肉が持つ力を最大限に引き出し、強化する方法を中村先生に教えてもらいました。今回のテーマは「前屈する力が目覚めるポーズ」。脚の付け根から、上半身を前へ深く倒す動きがスムーズになります。 ヨガジャーナル日本版編集部