ヨガジャーナルオンライン
ヨガジャーナルオンラインは、ヘルスコンシャスな女性に向けたライフスタイルメディア。ボディメイクやストレスケアに有効なヨガメソッド他、ファッションや美容、食、イベント、恋愛コラムなどの情報を毎日配信中!
お気に入りの数
211050
-
上級者が実践!ポーズを深める「3つの練習ポイント」とは?ヨガに慣れてきたら、ただポーズをとることだけでなく、丁寧にポーズを組み立てていくことも意識してみてはいかがでしょうか。呼吸や音、ポーズへの入り方や出かたなど、さらにポーズを深めていくポイントがあります。上級者が意識している練習ポイントとは? 伊藤香奈
-
横柄な人は肩甲下筋が硬い?体をほぐして心を整えるヨガメソッド練習しているのにいつまでも体が硬いのは、「心」に原因があるからかもしれません。抱えているネガティブな感情にアプローチして筋肉に働きかけるメソッド、ヨガキネシセラピーで柔軟な体と健やかな心を目指しましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
腸腰筋&大腿四頭筋を鍛えると前屈が深まる?理学療法士が提唱するヨガ前筋トレストレッチをしても柔らかくならない、ポーズが決まらない……。そんなあなたにおすすめなのが、ヨガの前の「筋トレ」です。筋肉を強くするだけじゃない、新たな筋トレ効果に注目! ヨガジャーナル日本版編集部
-
二重あごを解消する顔ヨガ|首筋&あごのたるみを引き締めよう!顔の緊張をほぐすエクササイズ=顔ヨガは、日頃あまり意識しない表情筋を鍛えることで、肌がきれいになったり、フェイスラインがシャープになる効果があるほか、ヨガを深めることにも役立ちます。「三角の舌」は、首筋からあごが引き締まり、二重あごを撃退。教えてくれたのは、顔ヨガ講師の間々田佳子先生と市川未来先生! ヨガジャーナル日本版編集部
-
いつでもどこでも!ペタンコお腹をゲットする究極の「ながらエクササイズ」引き締まったペタンコのお腹に憧れる人はきっと多いはず。でも、ストイックでつらいトレーニングは長続きしない…。できたらいつでもどこでもできること、いわゆる、「ながらエクササイズ」がいい!特別な道具を使わず効果的な方法ってないの?運動が苦手でもできる方法は?そのわがままな願い、叶えましょう! 須藤玲子
-
柔軟性を高める筋トレ|ストレッチ不要!前屈が楽になる方法とはストレッチをしても柔らかくならない、ポーズが決まらない……。そんなあなたにおすすめなのが、ヨガの前の「筋トレ」です。筋肉を強くするだけじゃない、新たな筋トレ効果に注目!教えてくれるのは、理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人先生。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
締まった背中を作るヨガエクサ|菅井悦子流!脂肪燃焼エクササイズ憧れのメリハリボディを持つ菅井悦子さんに学ぶ「脂肪燃焼ヨガエクササイズ」。簡単で即効性があるものに絞ってご紹介いただきます!今年の夏までに効率的に体を動かし魅惑ボディを目指しましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
優柔不断な性格の人は鎖骨まわりが硬い?心と体をほぐすためのヨガポーズヨガの練習をしているのにいつまでも体が硬いのは「心」に原因があるからかもしれません。抱えているネガティブな感情にアプローチして筋肉に働きかけるメソッド、ヨガキネシセラピーで柔軟な体と健やかな心を目指しましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
骨粗鬆症予防にヨガが効果的!?若い頃からの対策が大事な「骨粗鬆症」の原因と予防対策ヨガ高齢者だけでなく若者も注意が必要?今回は、骨粗しょう症を予防するためのヨガについて教えます。 堀川ゆき
-
肩まわりが柔らかくなる!ヨガ的筋膜リリースのやり方ボディケア法として話題の「筋膜リリース」。今回は、ヨガに活かせる簡単な方法を、峯岸先生に教えていただきました。指先・足先を少し動かすだけで、柔軟性が劇的に変わります! ヨガジャーナル日本版編集部
-
左右開脚が変わる筋膜リリース|体を少し動かすだけで柔軟性アップ!その方法とはボディケア法として話題の「筋膜リリース」。ヨガに活かせる簡単な方法を、峯岸先生に教えていただきました。指先・足先を少し動かすだけで、柔軟性が劇的に変わります!今回は、左右開脚をラクにする筋膜リリースをご紹介。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
自分を変えるための5つのステップ|「変わりたいのに変われない」から脱却する方法「今の自分も嫌いじゃないけど、もっと何かができるはず…!」「もっと変わりたい!」と思っている女性も多いはず。でも、何から始めればわからず、結局いつもと変わらない日常を過ごしてはいませんか?自分の殻を脱ぎ捨てて、もっともっと人生を謳歌するために必要な5つのステップをご紹介します。 伊藤香奈
-
脚のむくみがとれる簡単ストレッチ|モデル・Kellyが実践する「3つの前屈」とは「きれいな脚」と聞いて思い浮かぶのは、筋肉のスジが入ったような引き締まった美脚。「相当回数筋トレしないと脚のスジなんて現れないでしょ?」なんてあきらめることなかれ。脚のむくみをとるだけで、スジの入った脚になれることも。マッサージをしても効果が出ない人は、ぜひ3つの前屈ワークを試してみて。続けることで、むくみがとれて、筋肉のスジがうっすらと出るような引き締まった脚に変わっていきますよ!モデル・Kellyさんが実践する3つの前屈ストレッチで、むくみ知らずの美脚になりましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
前後開脚が劇的に変わる筋膜リリース|ゆるめるポイントとはボディケア法として話題の「筋膜リリース」。ヨガに活かせる簡単な方法を、峯岸先生に教えていただきました。指先・足先を少し動かすだけで、柔軟性が劇的に変わります!今回は、苦手とする人が多い「前後開脚」が劇的に変わる筋膜リリース。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
腸腰筋を意識するヨガストレッチ|体が硬い人が"体を反らす"をラクにできるようになる!練習しているのに、体が硬くてポーズがとれない……。そんなあなたは、筋肉を正しく意識できていない可能性が大。「意外な筋肉」が、柔軟性のカギになっているのです! ヨガジャーナル日本版編集部
-
後屈が劇的に変わる簡単筋膜リリース|ゆるめるべきポイントボディケア法として話題の「筋膜リリース」。今回は、ヨガに活かせる簡単な方法を、峯岸先生に教えていただきました。指先・足先を少し動かすだけで、柔軟性が劇的に変わります! ヨガジャーナル日本版編集部
-
実は[無意識]が原因?あまのじゃくな行動をしてしまう時に知りたい3つのこと家族、友人、恋人、夫婦などの親しい人との関係の中で、「この人、言葉と行動が矛盾しているなあ。」とか、あるいは「どうしてもこの人の前だと、思っていることと正反対の行動を取ってしまう。」なんて自分や他者の行動に矛盾を感じ、不思議に思うことはありませんか?実はそれって無意識に起きる行動で、ひょっとすると当の本人も苦しんでいるかも。臨床心理士でもある筆者が、無意識に起きてしまう行動とその対策についてお伝えします。 南 舞
-
ハムストリングスをほぐす3つの方法|硬くなったもも裏をほぐすには?理学療法士が教える前屈上達法ヨガをやっていて、立位前屈のウッタナーサナや、坐位開脚前屈のウパヴィシュタコーナーサナなど、「前屈のポーズが苦手!」という方は多いはず。背中の硬さや、お尻やもも裏の筋肉の硬さ、骨盤の前傾という動きが伴っていないなど、前屈ポーズがうまくできない原因はいろいろですが、今回は最も大きな原因となる、「ハムストリングス」というもも裏の筋肉の硬さを解消する方法を教えます。 堀川ゆき
-
簡単!ハッピーな脳の習慣「感謝日記」をつけてネガティブ思考から脱出日本語・韓国語・英語・スペイン語が堪能、世界中を飛び回り、旅をしながらヨガを指導する、福岡「YOGABREEZE」のディレクターであり、NY発の「ジヴァムクティヨガ」のアドバンス指導者ヒッキーことパク ヒキさんによる連載。今回は、幸せな脳を作る「感謝日記」の漬け方や、実践された方の体験談をご紹介します。 パク ヒキ Heeki Park
-
「薄いお腹・くびれ」を作る|菅井悦子流!脂肪燃焼エクササイズ憧れのメリハリボディを持つ菅井悦子さんに学ぶ「脂肪燃焼ヨガエクササイズ」。簡単で即効性があるものに絞ってご紹介いただきます!今年の夏までに効率的に体を動かし魅惑ボディを目指しましょう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
イライラ・気分の落ち込みに…こりやストレス症状を和らげる簡単セルフマッサージ&ヨガポーズついついスケジュールを詰め込んでしまったり、疲労を抱えたまま翌朝に持ち越してしまったり…心身共に疲れを感じている方は多いのではないでしょうか?これからの暑い季節は冷房と外気温の気温差が大きいため自律神経が乱れやすく、日常的に疲れやすい方は特に悪循環に陥りやすい時期です。心身共に疲れが溜まり、気づけばいらいらしていたり、ストレスが溜まりやすくなったりする不安定な自分に気づいたら、その場で対処していくことが大切です。簡単にできるセルフケア法でいらいらを逃していきましょう。 磯沙緒里
-
開脚しやすくなる裏技ワーク|「関連部位」の刺激で体が変わる!?シリーズ⑤人気ヨガティーチャーの鈴木伸枝先生が、自身のプラクティスにも取り入れている「龍村式 柔軟性を高める簡単ワーク」を紹介! 龍村式メソッドでは、手指、足指、腕、脚、顔など、体が硬いなど不調を感じる場所の「関連部位」を刺激することで、全身で行うヨガに類似した効果を出し、心身のバランスを整え、エネルギー(気)の 流れを良くして、緊張や凝りを和らげることができるそう。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
妊婦さん必見!たった2つ意識するだけ簡単ヨガで、ママも赤ちゃんもリラックス♡妊娠が分かり嬉しい気持ちもある中、妊娠中は人によって様々なトラブルに悩まされるものですよね。なかなか誰かと共有しにくかったり、旦那さんは理解してくれないなど孤独を感じる時もあるかも。そんなトラブルと上手に付き合っていく方法の1つとしてヨガを取り入れてみるのはいかがでしょうか。 古賀奈津美
-
悲しみ傷ついた心を癒す15のヨガポーズ愛する人との別れ、大事にしていた人や物を失った時...私たちの心を癒し、悲しみに向き合う力を与えるヨガシークエンスをご紹介する。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
速攻ストレス解消!職場で一瞬にして気分を切り替える方法仕事がで立て込んできた時や、周囲の人に言われたひと言でイライラや落ち込みが心の中に起きた時。一瞬でその気持ちを吹き飛ばしたいですよね。職場ですぐにできる気分の切り替え方法とは? 伊藤香奈
-
体が硬い人必見!大胸筋・小胸筋を意識するストレッチ|胸を開くポーズが深まる!練習しているのに、体が硬くてポーズがとれない……。そんなあなたは、筋肉を正しく意識できていない可能性が大。「意外な筋肉」が、柔軟性のカギになっているのです!今回は「胸を開くポーズ」が心地よく深まるために意識したい筋肉とストレッチワークをご紹介します。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
背中丸まってない? 前屈が上達する驚きのコツとはヨガのレッスンでよく出てくる座った前屈のポーズ。ぺったり二つ折りされた姿は憧れます。でも、無理に頑張りすぎて背中が丸まっていませんか?それではポーズの効果が半減してしまいます。効果的に前屈をするためにのコツとは?体をチェックしながら確認してみましょう! 櫻井麻美
-
考えすぎると硬くなる部位は?ネガティブな感情を手放すヨガキネシセラピー練習しているのにいつまでも体が硬いのは、「心」に原因があるからかもしれません。抱えているネガティブな感情にアプローチして筋肉に働きかけるメソッド、ヨガキネシセラピーで柔軟な体と健やかな心を目指しましょう。今回は「考えすぎた時に硬くなる部位とほぐすためのアーサナ」をご紹介します。教えてくれるのは、人気ヨガインストラクターの谷戸康洋先生。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
諦めるのはまだ早い? 婚活に疲れた時にやっておきたい3つのこと結婚をするための活動は【婚活】と言われ、今では婚活のためのマッチングサービスや出会いアプリなど婚活ビジネスもかなり勢いが高まっていますね。でも一方で、「婚活に疲れた」「婚活辞めたい」と言う人たちも増えてきており、【婚活疲れ】という言葉も広まり始めています。せっかく素敵な出会いを求めて始めたことが、嫌になってしまうなんて悲しいですよね。そうならないために、婚活疲れになりそうな時におすすめしたいことを臨床心理学の視点からお伝えします。 南 舞
-
リンパを流してむくみを解消!モデル野沢和香さんの「美脚をつくる陰ヨガストレッチ」まとめ脚を膨張させるむくみは、リンパが滞り水分が代謝されないことで起こるもの。和香さんが日々実践している、ヨガメソッドでむくみ改善&美脚を叶えましょう! ヨガジャーナル日本版編集部