ヨガジャーナルオンライン
ヨガジャーナルオンラインは、ヘルスコンシャスな女性に向けたライフスタイルメディア。ボディメイクやストレスケアに有効なヨガメソッド他、ファッションや美容、食、イベント、恋愛コラムなどの情報を毎日配信中!
お気に入りの数
211041
-
モデル・ケリーが実践♡筋肉美人のトレーニング法スリムでありながら力強く、同性でも惚れぼれする肉体美を持つモデルのケリーさん。トレーニングの一環としてヨガも行う彼女に、ヨガに役立つ筋トレ法や、日常生活で行ってるセルフケアを聞きました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
寝起きの体を活動モードへ|座ってできる朝習慣&簡単ストレッチ朝起きたばかりの時は頭も体もぼんやり、すぐにテキパキと動けないですよね。出勤前やお出かけ前の忙しい時間でも、椅子に座ってテレビを見ながら、ゆっくりと簡単に活動モードに入れる3ステップをご紹介します。 吉田加代子
-
隙間時間にできるヨガ的エクササイズ3つ親子で一緒に楽しめ、赤ちゃんの成長をサポートする「ベビトレヨガ」を指導する岡本かなみ先生。スケジュールの合間を縫い、「ちょこちょこ練習する」のが習慣だそう。起き抜けや待ち時間にできる簡単なエクササイズを教えてもらいました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
姿勢保持ができない…体側を伸ばすポーズで安定感を高める方法初心者がおちいりやすい「やりがちポーズ」。知らずに続けていると、上達のさまたげになるだけでなく、ケガの原因になってしまうことも。そうならないために、NGポイントを徹底研究して効果的な動きを身につけましょう。今回はパールシュヴァコーナーサナ(体側を伸ばすポーズ)についてです。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
ミッキー&ミニーとヨガ気分!心弾む、ディズニーデザインのヨガマットが登場マット一面に描かれたクラシカルなミッキー&ミニーのイラストがキュートなヨガマットが登場。いまいち気分が乗らない日にも、モチベーションを上げてくれること間違いなし! ヨガジャーナル日本版編集部
-
家族だけど気が合わない…コミュニケーションのきっかけは30年以上ニューヨークに暮らした経験からグローバルな見識を持ち、スタジオ・ヨギ―でエグゼクティブディレクターとして活躍する人気講師ヤスシ先生が、ヨガジャーナル編集部に寄せられた読者のヨガ的お悩みにアドバイスします。今回は「人間関係を改善したいけど、きっかけが無い」お悩みについて。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
顔も体もガチガチになってない?ポーズ中の「緊張」に気付く方法ヨガクラスの最中に「リラックスしましょう」「力を緩めましょう」と言われるけれど、ポーズを取りながらリラックスするってどういうこと?と思ったことはありませんか?リラックスしているかを簡単にチェックできる3つのポイントをおさえて、実際のポーズと照らし合わせてみましょう。 吉田加代子
-
股関節の緊張をゆるめるヨガポーズ|股関節のつまりを取り除いて柔軟に!ヨガも上達上半身と下半身をつなぐ股関節は、体の中で最大の関節。日常生活でも、立つ、歩くなどといった様々なシーンで働いています。ヨガのポーズを深めるためには、この股関節を柔軟に保つことがカギ! ヨガジャーナル日本版編集部
-
三角のポーズの基本|骨盤まわりをゆるめ、胸を気持ちよく開くコツクラスでよく行うけれど、あえて詳しい説明がされないこともあるポーズのポイントや体の動かし方をご紹介。実はあらゆる基礎となる大事な動きを網羅しているので、改めて確認してみましょう。今回は快適に胸を開き、前向きな気持ちになれる三角のポーズ「トリコナーサナ」。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
老廃物を流すリンパマッサージのやり方|首、脇の下、お腹...全身のリンパを流す効果的な方法老廃物をろ過し、免疫機能を発揮するリンパマッサージ。ヨガの前にセルフケアとして行うと、体の力みが取れてポーズが深まりますよ! ヨガジャーナル日本版編集部
-
立って両脚を伸ばすポーズの基本|背骨まわりの筋肉をゆるめるコツはクラスでよく行うけれど、あえて詳しい説明がされないこともあるポーズのポイントや体の動かし方をご紹介。実はあらゆる基礎となる大事な動きを網羅しているので、改めて確認してみましょう。今回は背骨まわりの筋肉がリラックスするプラサリタパードッターナーサナ。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
コリをほぐす簡単ヨガポーズ|肩、背中、鼠蹊部を伸ばしてぐっすり眠ろう良質な睡眠のためには、心と体をしっかりほぐすことが大事。サントーシマ香先生に、1日のコリをほぐすポーズを教えていただきました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
不眠の原因は「睡眠ホルモン」の減少?安眠へ導くセルフケア法[ヨガと睡眠#13]『なかなか寝付けない』『眠りが浅い』等、睡眠に関する悩みを抱えていませんか?日本では、一般成人の5人に1人が睡眠に関する悩みを抱えているといわれています。多くの人が抱える睡眠に関する悩み。ヨガの実践が、その睡眠の質を上げることは広く認知されている事実です。ここでは、ヨガ的観点から睡眠の質を向上させていく方法をご紹介していきます。 井上敦子
-
ガチガチ背中や肩コリを解消!自宅でできるヨガポーズ毎日のデスクワークに肩や背中の凝りはつきものですが、1日の疲れはその日のうちに解消したいですよね。ヨガスタジオに行けない時でも家で自分でできる、簡単なポーズをやってみませんか? 吉田加代子
-
股関節にじんわり効く「お休みのヨガポーズ」の基本|効果を感じるには?クラスでよく行うけれど、あえて詳しい説明がされないこともあるポーズのポイントや体の動かし方をご紹介。実はあらゆる基礎となる大事な動きを網羅しているので、改めて確認してみましょう。今回はストレッチと休憩の役割を持つ「子供のポーズ」。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
野沢和香さんが指南♡「下半身の筋力」を高めるヨガ&ストレッチモデルでヨガインストラクターの野沢和香さんがヨガの土台づくりに欠かせない、下半身の筋力アップのためのヨガトレを提案。筋収縮させたあとは使った筋肉をしっかりストレッチして、バランスの良い筋肉を育てて!収縮と伸展の両方を行うことで、筋力&血流がグンとアップするのがポイント。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
1日5分!子宮の冷え取りエクササイズで下半身太りを解消しようこれから徐々に冬に向けて寒さが増してくる季節。本格的な寒さが到来する前に今から冷え対策をすることが大切です。今回は特に女性には大切にして欲しい子宮の冷え撃退エクササイズをご紹介します。 山下恵
-
首のカーブを崩さない「多裂筋」を働かせる上手な関節の使い方解剖学は体を正しく使うための手引書。けが予防だけでなく、パワフルかつ効率よく動くためにも役立ちます。そこで「関節の使い方」を一歩踏み込んでご紹介。「関節のニュートラルな位置=中立点」を知ることで、効率よく体幹の力を末端に伝え、安定したヨガポーズをとることができます。教えてくれたのは、理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人先生。今回は、スカーサナで「首の中立点」を学びましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
肩へのストレスが緩和する「肩関節」の中立点の見つけ方解剖学は体を正しく使うための手引書。けが予防だけでなく、パワフルかつ効率よく動くためにも役立ちます。そこで「関節の使い方」を一歩踏み込んでご紹介。「関節のニュートラルな位置=中立点」を知ることで、効率よく体幹の力を末端に伝え、安定したヨガポーズをとることができます。教えてくれたのは、理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人先生。今回は、ヴィーラバッドラーサナⅡとカカーサナで「肩と肩甲骨の中立点」を学びましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
理学療法士が指南|手をつくヨガポーズが上達する「肘関節」の使い方解剖学は体を正しく使うための手引書。けが予防だけでなく、パワフルかつ効率よく動くためにも役立ちます。そこで「関節の使い方」を一歩踏み込んでご紹介。「関節のニュートラルな位置=中立点」を知ることで、効率よく体幹の力を末端に伝え、安定したヨガポーズをとることができます。教えてくれたのは、理学療法士でヨガインストラクターの中村尚人先生。今回は、プランクポーズとキャット&カウで「肘の中立点」を学びましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
ヨガポーズが上達する「おうちヨガ」お手本にしたいプラクティスは「家での練習方法がわからない」。そんな声を受けて、バランスよく体を動かせるシークエンスやポーズを、指導経験豊富なヨガインストラクター達に尋ねてみました。ポーズは自主練習こそ深まるので、ぜひセルフプラクティスの参考にして。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
人間関係に悩むあなたが今すぐすべきこと|毎日たった1分でできる心の切り替え方とはあなたはこれまで人間関係で衝突してしまったという経験はありませんか?ちょっとしたきっかけから、恋人や友人と喧嘩したり、上司や同僚とうまくやれなくなってしまったり、はたまた、電車やお店などで偶然出くわした人との間にもいさかいが生じてしまったりなど、自分や他者の怒りのエネルギーによって、人間関係が不幸になってしまうことがありますよね。ここでは、そんな人との関わり方で苦しむあなたの心をスッキリとさせ、良好な人間関係を保つために実践できる、たった1分の瞑想方法を紹介します。 君嶋瑠里
-
ヨガレッスンを受ける前に|覚えておきたいおすすめストレッチせっかく参加するならレッスンを楽しみ、ヨガの効果を最大限に味わいたいもの。そのためにレッスン前にやっておきたい準備運動を指導経験が豊富なヨガインストラクターに教えてもらいました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
後屈ポーズで背筋を真っすぐ伸ばすには?ヨガの3つの基本をおさえようヨガが上手いとはどういうこと?ヨガインストラクターの綿本彰先生曰く、大切なのは「柔らかい呼吸・すっと伸びた背骨・姿勢を支える骨盤底筋」の3つの基本。この記事では、これらがきちんと行えているかを検証するポーズをご紹介します。今回のポイントは「上向きの伸びを胸の広がりにつなげる」ができているか。早速チェックしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
残暑不調を乗り切る!初心者にも簡単ヨガポーズ3選|チェックリスト付きまだ夏の熱が残る秋口。その夏でのエネルギー消耗で体のだるさや疲れを感じていませんか?そんな時こそ実は体を動かすのが吉!ヨガ初心者でも簡単に出来るおすすめヨガポーズをご紹介します。 山下恵
-
立位ポーズ安定の鍵は「骨盤底筋」ヨガの3つの基本を実践しようヨガが上手いとはどういうこと?ヨガインストラクターの綿本彰先生曰く、大切なのは「柔らかい呼吸・すっと伸びた背骨・姿勢を支える骨盤底筋」の3つの基本。この記事では、これらがきちんと行えているかを検証するポーズをご紹介します。今回のポイントは「骨脚を安定させると背骨が楽に伸びる」ができているか。早速チェックしましょう! ヨガジャーナル日本版編集部
-
地味だけど大切!ヨガポーズが変わる3つの基本を実践しようヨガが上手いとはどういうこと?ヨガインストラクターの綿本彰先生曰く、「ヨガのゴールは心を豊かにすること。柔らかい呼吸ができているということは、ありのままの自分や他人に寄り添えているということ。こうした呼吸を追求することが、ヨガを深めるうえで大切です」そのために実践したいのが3つの基本。これら3つのヨガの基本をマスターする方法とは? ヨガジャーナル日本版編集部
-
肌質改善やダイエットに|ギルトフリーな甘さ「甘酒ドリンク」のアレンジ5選夏バテ予防といえば「甘酒」。ノン・アルコールで赤ちゃんからお年寄りまで飲める健康飲料で、ダイエットや肌質改善が豊富。しっかり甘いのに、「ギルトフリー」なドリンクです。とはいえ「糖質」を含むのも事実。そこでダイエット中の方も安心の「太りにくいタイミングと飲み方」をご紹介。 松田 真紀
-
「パートナーとこのままでいいのかな…」そんな時に考えたい心理学的教えとは?パートナーとのお付き合いをしていく中で、「このまま今の関係を続けていいのかな」と考えてしまうことってありませんか?そんな時の気持ちの状態と、感情や思考との向き合い方について心理学の視点からお伝えします。 南 舞
-
腰痛予防にも|筋力・柔軟性を養う「お腹&背中体操」運動をする習慣がなかった人がポーズをとろうと頑張りすぎると、体に痛みが出たり、けがをしてしまうことも。運動に慣れない体を効果的に刺激する体操で、安全に気持ちよくヨガができる体をつくりましょう!今回は、気になる人も多い腰痛を予防する、お腹・背中の筋肉を鍛える4つの体操をご紹介します。 ヨガジャーナル日本版編集部